アルコールミーティング 「梨の会」
当病院では、アルコール依存症に対する治療プログラムとして「梨の会」を実施しています。
■
自分や家族の飲酒問題で悩んでいませんか?
いけないと思っていても、
どうしてもお酒をやめられず不安を感じていませんか?
飲みすぎで記憶がすっぽり抜けてしまい、
不安を感じることはありませんか?
家族や友人の目を恐れていませんか?
アルコール依存症はお酒を飲む人なら誰でもなり得る普通の病気で、慢性疾患の中でも非常に多い病気です。しかし、この病気のやっかいなところは『1人で克服するのは難しい』ということです。
自分の健康も害し、周りにも迷惑をかけてしまう『アルコール依存症』を私たちと一緒に乗り越えましょう。
■
アルコールミーティング「梨の会」概要
梨の会の実施
実施日
毎週水曜日
時間
14:00 〜 15:30
担当スタッフ
アルコール専門医・看護師・作業療法士・ソーシャルワーカー
主な内容
・アルコール依存症について、講義やビデオによる勉強会
・自分の酒害体験やテーマに沿った話し合い
・体力作りを兼ねたウォーキングなど
梨の会への参加について
アルコール依存症で入院中の患者さんには参加していただいています。
・通院しているアルコール依存症の方で「梨の会」への参加を希望される方は主治医にご相談ください。
|
個人情報の保護
|
当サイトについて
|
HOME
|
[
よくある質問
]
医療法人 勤誠会
米子病院
〒683-0015 鳥取県米子市日原319-1
診療時間
午前外来 8:30〜12:00 午後予約制
休診
土曜午後・日曜・祝祭日・お盆・年末年始
Copyright (C) Yonago hospital All rights reserved.