第2弾は【くつろぎの館 ままごと家】さん!
日南町の福栄(ふくさかえ)神社という御利益のありそうな神社の側に位置しており、 米子から車で約1時間、ままごと家さんに到着!
到着してすぐにイワナを竹串に刺し、 囲炉裏にセッティング。 イワナは滑りやすいためみんな苦戦しながらも何とかセットOK。
囲炉裏の火熾しも竹筒を使い、 うまく空気を吹き込んで火を強くします。
ある程度できたらあとは放置しておくだけでOK。 おいしそうな肉汁があふれてきます。
|
そのあとは森の中へ行き、 大きい竹を切ってきて、 昼食に使う器を自分たちで作ります。
のこぎりの使い方がうまくない子もいましたが、 前回のかつみやでの経験が生きているのかみんなたくましく見えました。
ようやく竹を切ることができ、みんなで運びます。
竹にある節をうまく利用して、 コップとお皿を作りました。
なたの使い方が分かったり、 竹には節があるということを学んだり、 いい経験になったと思います。
|
そこからは昼食の準備。
@おにぎりを握るグループ Aだんご汁を作るグループ
の2つに分かれて準備をします。
みんな家でお手伝いをしているのか、 慣れた手つきであっという間に完成★
おにぎりにも個性があって面白かったですし、 イワナの串焼きも程よい熱と焼き加減で最高でした!
やっぱり自分たちで作ったものはおいしい!
|
おいしいご飯を食べたあとはちょっと休憩して裏山へ。
一人一本、竹を切ってながーい槍のような竹串を作ります。
それにサイコロステーキやマシュマロを刺して、 たき火であぶって食べます。
普段火遊びをしてはいけないと教えられていますが、 今回は思いっきり火遊び。
あぶっている途中に肉が落ちたり焼けすぎてしまったり・・。
初体験の出来事に悪戦苦闘していましたが、 それだけにうまく食べれた時の味は格別でした★
|
これにて〈いろいろ体験プラン〉は終了!
その名の通り、 普段経験できないことをいろいろ体験できたと思います!
そしてそのほとんどが自然の恩恵を受けたもので、 なにげなくあるものが工夫次第で生活の知恵となり、 そしてそれが楽しさに変わるということを身をもって体感できたと思います。
自然が僕らの先生ー。
たくさんのことを教えてくれました。
|