やまつみの横を流れ、米子の街を鮮やかに彩る中海。
そんな中海に流れていく加茂川。
アドベンチャークラブはその加茂川に注目。
いったい加茂川はどこから流れてくるのか。
そのルーツを探るべく、5人の若侍と1人の中堅侍が動き出しました・・・。 |
水筒と虫かごを持って出発。
川の側道は歩道が整備されており、たくさんの方々が健康の為にと歩いていました。
車の通らない静かな歩道を普段歩くことが少ない私にとって、みんなと一緒に会話しながら歩くことはとても新鮮で、心にゆとりが生まれる瞬間でした。
だけんこんなにも沢山の方々が歩いておられるのだなーと。
こぼれ話ですが、きっと錦海町にあるYMCAさんの学生であろう女性も歩いていて、めちゃくちゃ可愛い女の子だったので、またあの時間帯歩いてみようと思います(笑)
|
しかし、コンベンションセンターを過ぎたあたりから、側道は整備されてなく、結局行き止まりになってしましました。
そこで、ちょっと遠回りをして、線路の下をくぐり、みんなが普段食べている給食を管理している「給食センター」の前を通り、さらに上流を目指しました。
|
目久美町の業務スーパーさんの近くになると、川が二つに分かれていました。
どちらに行くか迷いましたが、駅裏方面を流れる方を選び、さらに上流に向かいます。
やまつみの近くは濁って水中が見えない状態でしたが、ここまで来ると水中が見えるようになり、側道にもカマキリが顔を出すようになりました。
さらには魚の群れも気持ちよさそうに泳いでいました。
結構大きな魚たちで、
「ボラでしょ」 「いやいや鮭の川上りだよ」 「ゴズじゃない?」
とかいろんな意見が出ましたが、結局答えは出ず・・。というか教えず、子供たちの宿題にしました。図書館の図鑑で調べること(インターネット禁止)。ちゃんと調べてこれるか、次回確認です。
|
とここでタイムアップ。
結局最後までは行けませんでしたが、上流に向かうにつれて水がキレイになり、魚や虫たちも生きているということを発見しました。
次回も引き続き、更に上流を目指してみたいと思います。
その先に何があるのか? 皆さんも見に行きませんか?? |