「米子市再生・元気回復 ズバッと改革!熱血市政」 うわばしげとし(上場重俊)ホームページ

市長の役割とは?

市長は地方自治体のリ−ダーとして市民を守り切らねばならない。常に勉強し、他者の意見を吸収し、公平に判断することが必要。国、県、周辺市町村との信頼、連携、協力、協同が極めて必要。市民に対する愛情と十分な説明が必要。市長と市議会は車の両輪として、地方自治の本旨に基づき民主的かつ能率的な行政を行うとともに、市制の健全な発展に努めることが必要。主権者たる市民を中心とした行政へと改革することが必要。地方自治の原点として、「ご近所の底力で助け合い」こそ必要。若者が誇りに思う町づくりこそ必要。市職員が仕事の達成感を実感できるような体制にすることが必要。

写真
  • 市長は地方自治体のリ−ダーとして市民を守り切らねばならない。
     ・常に勉強し、他者の意見を吸収し、公平に判断することが必要。
     ・国、県、周辺市町村との信頼、連携、協力、協同が極めて必要。
     ・市民に対する愛情と十分な説明が必要。

  • 市長と市議会は車の両輪として、地方自治の本旨に基づき民主的かつ能率的な行政を行うとともに、市制の健全な発展に努めることが必要。

  • 市政の品質を確保し、品質を改善するためには、主権者たる市民を中心とした行政へと改革することが必要。
     ・市政への苦情を収集し分析し改善に結び付けること。
     ・市政への提案を収集して新しい施策に生かすこと。
     ・現場に出向き、状況を直接把握すること

  • 国、県の支援は市の創意工夫を支援する制度となって久しいが、財源構成を含めて十分に活用されているとは思えない。抜本的な行財政改革を検討すべきである

  • 米子市は鳥取県西部の中心で交通の結節点であるが、そのポテンシャルが十分に生かされてはいない。また、地域資源も生かされていない

  • 総務省の新しい制度「定住自立圏」は周辺市町村との連携課題にこそ生かされるべき

  • 市内の土地利用のあり方については、町のリフォ−ム、資源のリユ−スを念頭に検討する必要がある。
     ・法は私権を制限することから、市民の参画と市民の理解と納得が重要

  • 地域で市民が生活するためには、地方自治の原点として、「ご近所の底力で助け合い」こそ必要。
     ・自分でだけよければいい、今が良ければいいでは不可
     ・生活充実都市とは何か、はっきりしない。
     ・「他者を助けることのできる人」+「自分のことができる人」
     ・「助けを求める人」の調和が必要。
     ・リフォ−ム、リュ−スで活性化

  • 歴史と文化を大切にする町、感動のある町
     ・若者や女性が住みたいと思う町。
     ・老人や障害者にやさしい町。
     ・住民がすてきで品格に満ちた町であって欲しい。
      〜かって、米子東高の生徒は甲子園でボウルをふいて渡した〜

  • 若者が誇りに思う町づくりこそ必要
     ・東京と京都の違いをきちんと教えることから出発。
     ・米子に地球市民が育って欲しい

  • 大学や高専等の知的集積を最大限に生かすことも必要

  • 市職員が仕事の達成感を実感できるような体制にすることが必要。
     ・地方分権の担い手としての能力開発に努力することが必要

  • 市政の推進には、継続性と不断の改革の両方が必要。
     ・更なる地方分権への準備が必要

  • 市長選挙については、民主主義の模範として後世に誇れる方式への刷新が必要

  • 関連HP公約や決意

    うわばしげとし後援会事務所
    〒683-0802 鳥取県米子市東福原6-10-11
    TEL 0859-32-1181 FAX 0859-32-1183