新型コロナウイルス感染症に関する対応とお客様へのお願い

レストラン内では
【手指と靴の消毒のお願い】
入店前に消毒薬と消毒マットで手指と靴の消毒をお願いします。
施設内に消毒薬やハンドソープを設置しております。適宜ご利用ください。
【検温のお願い】
事前に検温をしてからご来場ください。
37.5℃以上の発熱や風邪症状のある方はご入店いただけません。
受付前に検温器を設置しておりますのでご利用ください。
【フィジカルディスタンス確保のお願い】
アクリル板のない場所では他者との距離を2m以上確保してください。
【来場方法】
公共交通機関の利用は極力避けてのご来場をお願いします。
【利用申込書ご記入のお願い】
利用者特定のため、当施設をご利用の際は申込書にご記入ください。付き添い等は最小限でお願いします。

従業員はお客様と対面となる場面では極力マスクを着用し、咳エチケットを施行します。
ただし、屋外で他者との距離が2m以上確保できる場合や騎乗中などはマスクを外すことがあります。
手洗い・うがい・手指等の消毒・必要に応じた手袋の着用など、他人にうつさないため、
自分を守るための対応を取ります。
出勤前に体温を測定し、体調不良の場合は自宅待機します。
万が一、感染が判明したり濃厚接触者となった場合は、保健所の指示に協力し感染防止対策に努めます。
【定期的な清掃】
営業前、営業後は人が触れる場所を清掃・消毒します。
不特定多数の人が頻繁に触れる場所は定期的に清掃・消毒します。
器具、用具の共用は極力避けます。騎乗用ヘルメットなどのレンタル品を共用する場合は
使用者が替わるたびに洗浄や清拭・消毒を行います。
【密集回避】
密集状態を避けるようお客様に向けた啓発や立ち位置の表示を行います。
公式ホームページからの予約に特典を付けることで事前予約を推奨し、お客様の密集を回避するよう努めます。
【定期的な換気】
二酸化炭素濃度計を設置します。
空気清浄機と換気扇を常時稼働し、混雑時は窓や扉を開放して換気を行います。
【会計時の対応】
受付・カウンターはアクリル板等で仕切りを設置します。
会計は電子決済を活用し、現金の場合はトレイを介して受け渡すなど接触機会を減らす取り組みをします。
【レストランでの対応】
客席はアクリル板等で仕切りを設置し、別のグループと対面で2m以上の距離が確保できるよう配置します。
料理の提供は原則としてトレイのまま行い、お客様との対面時間を短縮します。
テイクアウトメニューを追加し、接触機会を減らす取り組みをします。
ペダル式のふた付きごみ箱を使用します。
【その他の対応】
お客様の撮影機材をお預かりしての写真撮影は原則行わない事とします。
当店をご利用のお客様以外の、トイレのみの使用はお断りします。

・新型コロナウイルスに感染し、発症から14日以内の方
・新型コロナウイルス感染者との濃厚接触から5日以内の方
・
・体温が37.5℃以上の方
・くしゃみ、咳、咽頭痛等の風邪症状、または倦怠感等があり体調不良の方
・味覚・嗅覚の異常や頭痛等の新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある方
・同居家族や職場、身近な知人に感染が疑われる方
・厚生労働省が指定した国・地域から7日以内に日本へ入国された方
・当施設の感染予防対策に賛同いただけない方