山陰観光ガイド

浮布池(うきぬののいけ)



写真
■施設名
浮布池(うきぬののいけ)

■所在地
島根県大田市三瓶町

■アクセス
JR大田市駅よりバスで30分、池の原下車

■貸ボート(有料・60分)
・手漕ぎボート
・ヘリコプター、白鳥、てんとう虫、水上自転車

■電話番号
0854-89-9090大田市観光協会

■コメント 
684年、三瓶山の噴火や地震で川がせき止められてできたと言われる湖で、現在では家族連れで賑わう場所となっています。万葉歌人、柿本人麻呂が「君がため浮沼池に菱採ると我染めし袖濡れにけるかも」と詠んだ歌は「浮布池」で詠まれたものです。「村の娘がある青年に恋をしたが、実はその青年は大蛇の化身であった。それに気付いた村人が弓で大蛇を退治すると、大蛇は池へと逃れたが、大蛇の化身であるとは気付かない娘が悲しみ、その後を追って池に飛び込んだ。そして、やがては娘の衣だけが池に浮かび上がった」という伝説から「浮布池」と名付けられた、と言われています。


■遊悠施設番号
7041
■マップコード
430 761 016
■関連HP


遊悠MAPモバイルTOP
米子まち歩きモバイルTOP
神仏の通ひ路ルート
水辺ルート
施設名一覧で検索
山陰観光ポータル
中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会