![]() 大根島■施設名 大根島 ■所在地 島根県松江市八束町 ■電話番号 0852-55-5820八束町観光協会 ■コメント 中海に浮かぶ周囲が約10km 、総面積6.42平方kmの火山島。国の特別天然記念物に指定されている幽鬼洞をはじめ、地底の各所に熔岩洞窟(溶岩トンネル)がある。島の面積の大半は畑地で、天保年間(1830〜1844)、松江藩の事業として始まった薬用人参の栽培は今も継承され、この島の特産品となっている。また、約300年前、島の古刹、全隆寺住職が、遠州(静岡県)より薬用として持ち帰った牡丹の栽培が、その後島内に普及。昭和30年頃、芍薬の苗に牡丹の芽を継ぐという新技術の開発を機に本格化し、農家の主婦らによる行商で全国へ広がり、現在では海外への輸出も始まって、その名は世界に知られている。 ■マップコード
109 516 899*51
■遊悠MAP施設番号
5009
■関連HP
→中海エリアの他の景観スポットを見る →大山エリアの景観スポットを見る →宍道湖エリアの景観スポットを見る ▲山陰まちナビTOP 中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会 |