KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2005年9月のお宿日記
[2005/9/5(月)}
このあたりの地域から出た物語の文化として、境港の水木しげるさんと松江の小泉八雲さんのお2人があります。その両方の物語の根底に流れているものとして「自然への畏敬の念」があるということを聞いたことがあります。怪談話や妖怪話、いずれも「恐れ」は「畏れ」につながるような、そんな世界が確かに両氏の物語からは感じます。そしてそんな物語が育まれた土壌として、自然に囲まれていて自然と共存していている、そんな地域性も影響しているように思います。自分以上の大きな存在を思うということは自分を律するという意味でも良いことのような気がします。



関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579