[2008/12/2(火)] 今日になってみると全国的なニュースになっていましたが、昨晩は日没からしばらくのあいだ、西の空に「にこチャンマーク」が出ていましたね! 三日月の上に光る2つの星。1つは宵の明星である金星と、もう1つの星が何か分からず気になっていましたが今日のニュースでそれが木星だったことを知ってスッキリしました。 夜空に輝く星々を「星座」としてかたちづくり物語を創作した古代の人々について、遠く離れて暮らす家族や友人とも星空を見上げることで共有できる何かをひたすらに求めて創り出され受け継がれてきたものだったのではないかと・・・月と星とで織り成された可愛らしい天体現象を見つめていたらそんなことが思い浮かんできました。夜に大山の上のほうまでいくと星々が一斉に降ってくるかのような凄い星空で、そのなかでも分かる星座を見つけると本当に嬉しい気持ちになったのを覚えています。ちなみに皆生海岸は夜中になると、北斗七星がとっても綺麗なんですよ。 |