KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2008年5月のお宿日記
[2008/5/24(土)]
今週は祖父の七回忌の法事があり、柴野芳泉の雅号を持つ大叔母とも久しぶりに逢って祖父の昔話などに花を咲かせました。今でも地元で書道教室を開いていたりと精力的に作品作りに励んでいる様子を改めて感じられて、元気をもらえました。大叔母は当初、市役所の速記の仕事をしていてふとしたことで書を習い始めたところその世界にのめり込んでいったそうです。今でも硯で墨をするところから1時間程の書の時間を毎日欠かさず続けてきていて、それは「仕事で忙しいなかでも、ちょっとした精神統一の時間というのは取ろうと思えば取れるものよ。私も実際に、仕事をしながら時間を遣り繰りして習っていた頃のことが一番身に付いているわ。」ということでした。たしかに。身に染みた言葉です。



関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579