[2007/3/8(木)] 昨年に自分が講師というかたちでした米子商工会議所さん主催の「商い塾」にて、終盤の‘講師への質問タイム’で参加者皆さんとのあいだで少し盛り上がった話題のなかでも非常に心に残っていることがあります。皆さんそれぞれ商売をされている方々で、“いいお客様ってどんなお客様なんだろうか”ということについて色々な意見や解釈が挙がりました。そして最後の最後に、高金額云々よりも、自分のお店を一緒に育てようと思ってくださるかた、という話になっていきました。それはきっとどんな業種にもあてはまることであって、そして“そんなふうにお客様と歩めるお店であっていこう”という想いを私自身も持ち帰ることができた、大変有意義な日でした。今はお客様だけでなくスタッフにも本当に支えられてこんなふうに色々な業務ができています。最近は“お宿日記を毎日見ていていつか行きたいと思っていたんですよ”と仰って来てくださるお客様にもお逢いすることが多くなってきて、またそんなふうにして気持ちを新たにすることができています。今日は掲示板に書き込みをくださったお客様とお話することができて、その昨年11月にあった商い塾でのことを思い返すきっかけとなりました。 |