KAIKE_KIKUNOYA_WEB
空室情報・予約早わかり料金ガイドアクセス今日のお天気掲示板 携帯ページへ
皆生菊乃家について インターネット予約特典 日帰りプラン 湯めぐりの宿 観光スポット
お料理の巻
お風呂の巻
お部屋の巻
館内ご案内の巻
若女将お宿日記
仮名書の趣

宿泊プラン
菊乃家最新ニュース
調理長オススメ_旬の逸品
表紙へもどる
  若女将お宿日記
▲2006年4月のお宿日記
[2006/4/11(火)]
「立ち居振る舞いが荒れると心もすさむ」というサブタイトルのついた記事の載ったビジネス雑誌を最近ふとしたことで読み返していました。時代劇や寅さんなどの所作を例に挙げて進められていた対談のかたちで、久しぶりに読み返すと響いてくる文章というのがそちらこちらに広がっていました。
高校受験に入る前の中学校2ぐらいまで4〜5年間、ナギナタを習っていたことがありました。競技人口が比較的少ないということもあって、県外での大きな大会へ出る機会にも恵まれていた記憶があります。これはどんなスポーツでもそうだと思うのですが、本当に強い人というのは、競技を始める前からのその立ち居振る舞いからもうなんともいえない静かな“凄み”が滲み出ていたものです。お辞儀をし合っただけでも伝わる静かな迫力。久しぶりにそんなことを思い出しました。取りあえずは毎日の日常の中で、少しずつ自分の立ち居振る舞いについて意識をする習慣をつけなければ。



関連HP
掲載者

総合目次 ◆お問合せ ◆プライバシーポリシー KIKUNOYA_WEB
width=700
海辺の宿 皆生菊乃家
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10 TEL 0859-22-6560 FAX 0859-32-3579