CURA
contents
今月のトピックス
コンセプト
私たちの工場
ロケーション&アクセス
ショールーム
オーナーの日記
トップページに戻る

▲■2005年バックナンバー
■「北の住まい設計社」オリジナル。天然の麻を使った、シンプルで清潔感のあるベッドリネンです。爽やかな肌ざわりで特に夏の暑い夜には最高です。 2005年07月23日
「北の住まい設計社」のオリジナルベッドリネンは麻100%です。
表紙■ 麻の種類 ■

日本やアジアでよく使われている麻はラミー(ちょ麻)、他にもヘンプ(大麻)やジュート(黄麻)、その他たくさんの種類がありますが、このベッドリネンで使用している麻は、最も上質なリネン(亜麻)です。
ベッドカバー■ リネンの歴史 ■

昔のヨーロッパでは、お嫁に行くときの道具として持たせる習慣もあったほどで、その歴史は300年近く人々の暮らしの中に根づいています。アンティークリネンを専門に扱うお店もあるほど、家具と同じように丁寧に時を重ねてきたものは、味わい深く魅力的になっていきます。
コンフォーターケース■ リネンの特徴 ■

吸収性、通気性とも優れ、天然素材のなかではもっとも汚れ落ちがいいと言われています。繰り返し洗濯しても柔らかさはいっそう増し、タフで清潔、長く付き合っていくことができるのです。

洗濯機で、ぐるぐるまわしても毛羽立たず、お皿拭き、グラス拭きにも使われています。
弱点としては、よくいわれるシワになりやすいところ…ピンと張って干すのがコツです。ある程度のシワはこれで防げます。もっとシワをとりたい時は、生乾きの時にやや高温でアイロンをかけることをお勧めします。
写真■ リネンの採れるまで ■

リネンは亜麻科の一年草で、栽培地は比較的涼しい地方でアイルランド、北フランス、ベルギー、オランダ、ロシアや東欧諸国、北欧諸国などがあげられます。

4月に種を蒔き1メートルくらいに成長し、7月〜8月に収穫の時期を迎えます。茎の表皮と木質部の間に繊維の束が並んでいて、この原料の段階をフラックスといい、これからリネンが作られるのです。
ピロケース■ その他のリネン製品 ■

オリジナル、クッションカバー・エプロン・ハンカチ・ぬいぐるみに加え、北欧諸国やリトアニア・ラトビアのテーブルファブリック、ランチョンマット・テーブルランナー・テーブルクロスもとり揃えしております。
■ 二段目の写真から ■
ベッドカバー ●シングル(リネン100%、180×260cm)…23,100yen
●ダブル(リネン100%、250×260cm)…29,400yen 生成りと白
コンフォーターケース ●シングル(リネン100%、152×212cm)…18,900yen
●ダブル(リネン100%、192×212cm)…25,200yen 生成りと白
フラットシーツ ●シングル(リネン100%、180×20cm)…12,600yen
●セミダブル(リネン100%、200×270cm)…14,700yen
●ダブル(リネン100%、221×270cm)…16,800yen 生成りと白
ピロケース ●無地ボタン付(リネン100%、50×70cm)…3,780yen
●パッチワーク(リネン100%、50×67cm)…4,410yen 生成りと白
掲載者情報
掲載者
関連HP
△TOPへ

CURA クラワークス
〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林123-42(大山ペンション村レタス通り)
TEL&FAX
0859-39-8681
e-mail
cura-works@syd.odn.ne.jp
営業時間
11:00am〜5:00pm
定休日
毎週水曜日と木曜日(但し祝日は営業いたします。)